BIOSでは、ファンの回転数を制御・コントロールすることができます。制御できるファンは主に、CPUファンです。
CPUファンの自動制御を有効にすることで、CPUの温度に応じてマザーボード側で自動で回転数をコントロールしてくれます。CPU温度が高くなると高回転、低い時は低回転という具合です。これにより、パソコンの静音化、省電力化につながります。
4ピンかどうか
ファンの回転数を制御できるのは、4ピンのファンになります。PWM (パルス制御)といいます。
ファンの4ピンケーブルを マザーボードの4ピンに繋ぐと PWMが有効になります。
CPUファンやケースファンで使われる 4ピンがケーブル。CPUファンはほとんど 4ピンが使われています。
CPUファンもケースファンも4ピンで接続できるものが増えています。マザーボードにもよりますがケースファンのみ3ピンという場合もあります。
AMI
ファンの回転数などが表示されています。ASUSのマザーボードにはQ-fan Controlという機能があります。CPU温度に応じて、ファンの回転数を自動制御する機能です。
ASUS製マザーボードに搭載されているQ-fan Controlは、有効(Enabled)・無効(desabled)を設定できます。通常は有効に設定します。
Q-fan Controlを、有効(Enabled)にすると、CPUファンの回転モードを選択できます。通常は、Optimal(最適モード)に設定します。
Award
ファンの回転数などが表示されています。Current CPU FAN Speedが現在のCPUファンの回転数、CPU Smart FAN ControlでCPUファンの自動制御を行うかどうか設定します。Enabledが有効。Disableは無効。
UEFI BIOS
UEFI BIOSの例、アドバンストモード→モニタ。
□■Acer CPUファンApple CPUファン Sunon CPUファンDell CPUファンHP CPUファンSony CPUファン – 迅速!低価格!高品質!■□
製品不良あるいは不具合による返品、交換
弊社製品購入日から30日以内の場合は、良品との交換あるいは全額返金をいたします。返品及び交換品発送の送料は、弊社が負担いたします。
E-mail: order@cpufan.jp
URL: www.cpufan.jp
Tel: 50-6864-8076 Fax: 50-6864-8076